下記の方法で体の歪みがチェックできるそうです!
自分の歪みをチェックして、弱い部分をストレッチなどで
強化しましょう~~
体の歪みチェック
テープがなくても、床の木目などを利用してもできますね。
50回足踏みした後に、、
1、左右どちらかに移動していた
左に移動していたら、左脚に重心がかかり左が歪んでいます
右に移動していたら、右脚に重心がかかり左が歪んでいます
左右どちらの手でいつもバッグを持っていたりすると体が歪みやすいです。
そのままだと腰痛になる危険性があるのでストレッチで調節しましょう。
2、前後どちらかに移動した
前に動いてしまった人は前傾姿勢ぎみです。前のめり傾向にあるの可能性があります。
後ろに動いてしまって人はへっぴり腰でお尻が下がってしまっている可能性があります。
3、左右、前後ともあまり動かず、ほぼはじめと同じ位置にいた
あまり動かなかった人はゆがみがあまりない状態です
4、回転してしまった
上半身が左右どちらかに湾曲していたり、バランスが崩れている可能性があります。全身のストレッチで筋肉の緊張を解消しましょう。
移動している距離が大きければ大きいほど体は歪んでしまっているようですちなみにレオン、エリともにまっすぐ前に進んでしまいました。
ラテンダンスは前傾姿勢が多いからかなあ~
皆さんはどうでしたか?
レオン・エリ.ダンススクール